2月, 2012年

大分県 発電装置導入を助成

2012-02-13

~日刊工業新聞(H24・1・26)より~

 

【大分】大分県は2012年度から、地場企業や市町村による小水力や温泉熱など再生可能エネルギーを利用した発電装置導入を支援する。

県内には山間地の農業用水路や、国内有数の温泉地・別府市の温泉熱といった同エネルギー資源が豊富にある。

これら好条件を生かして導入費を助成し、普及に取り組むことで関連産業の振興を図る。

再生可能エネルギーを利用した発電装置導入支援事業は、太陽光やバイオマス、風力、小水力、温泉熱発電を導入する地場企業や市町村を公募、モデル企業・地区として指定する。

14年度までの3年間をかけて発電効率や維持費など導入に向けた課題を抽出し、普及環境を整える。

またモデル地区1カ所を指定。

さまざまな同エネルギーを組み合わせ、地区内電力を一定程度まかなう仕組み作りも進める。

導入費用など詳細は今後詰める。

 

 

 

投稿の詳細を表示する

enex2012 本日より開催!

2012-02-01

本日2月1日(水)から3日(金)までの3日間、東京ビックサイトでは『enex2012』が開催されており、(株)ウィンドレンズも出展しています。

 

開催期間中は、現地にて専門スタッフが待機しており、お越し頂いた皆様に模型や動画等を用いながらご紹介させて頂きます。

ENEX2012 & Smart Energy Japan 2012

 

この機会に是非風レンズ風車を直接ご覧頂きますようご案内申し上げますと共に、皆様のご来場を心よりお待ちしております。

 

 

投稿の詳細を表示する

Copyright(c) Windrends All Rights Reserved.
このサイトはリンクフリーです。ウィンドレンズは九州大学で生まれた小型風力発電機「風レンズ風車」を製造販売しています。